
おはようございます、こんにちは、こんばんは! どうも、ロック親父です! 2002に解散したロックバンド ナンバーガール(NUMBER GIRL)が突如再結成を表明! バンド解散から実に約17年という事で、再結成を心待ちにしていたファンや音楽関係者からは歓喜の声が鳴り響いています! 今回はナンバーガール再結成記念ということで、ナンバーガールのおすすめの曲厳選10曲を紹介します
続きを読む秋田県在住で4歳の娘がいます。音楽のこと(特にロック!)や子供と行ったランチ・遊び場の情報などを紹介していきます。
ロック大好きな親父が自分の好きなバンドやミュージシャンをあくまでも個人的意見で批評します。
おはようございます、こんにちは、こんばんは! どうも、ロック親父です! 2002に解散したロックバンド ナンバーガール(NUMBER GIRL)が突如再結成を表明! バンド解散から実に約17年という事で、再結成を心待ちにしていたファンや音楽関係者からは歓喜の声が鳴り響いています! 今回はナンバーガール再結成記念ということで、ナンバーガールのおすすめの曲厳選10曲を紹介します
続きを読むおはようございます、こんにちは、こんばんは! どうもロック親父です! 「天才ギタリスト」と呼ばれたギタリストはロックの世界だけでなくクラシック、ジャズ、ボサノヴァ、フラメンコ界にも沢山いますが、「100万ドルのギタリスト」と呼ばれたギタリストは後にも先にもジョニーウィンター(Johnny Winter)しかいません! 今回は、ジョニーウィンターの代表曲ロックンロールフーチークー(
続きを読むおはようございます、こんにちは、こんばんは! どうも、ロック親父です! ロック親父はロック親父と名乗っているくらいなので(正式にはロック親父@秋田)これまで様々なロックバンドやアーティストの曲を聴いてきましたが、その中でもかなり上位に位置するお気に入りのバンドに、髭(HIGE)というバンドがいます! 今回は髭(HIGE)というバンドを知らない人と、気になっているけどどのアルバムを
続きを読むおはようございます、こんにちは、こんばんは! どうも、ロック親父です! 元ミッシェルガンエレファントのチバユウスケ率いる、日本を代表するロックバンドThe Birthday(ザ・バースデイ)! ロック親父の大好きなバンドなんですが、今回はThe Birthday(ザ・バースデイ)を聴いたことが無い、もしくは興味があるけどどのアルバムから聴いたら良いのか分からない、と言った人向けに
続きを読むおはようございます、こんにちは、こんばんは! どうも、ロック親父です! 日本のロック界を牽引するバンドと言えば色々名前が浮かんできますが、その中でも特に骨太なロックン・ロールを響かせているのが、元ミッシェルガンエレファントのチバユウスケ率いるThe Birthday(ザ・バースデイ)! 今回はThe BirthdayのおすすめアルバムI’M JUST A DOGをレビューします!
続きを読むおはようございます、こんにちは、こんばんは! どうも、ロック親父です! ガンズ・アンド・ローゼズ(GUNS N’ ROSES)と言えば今やハードロック界では超有名なモンスターバンドですが、そんな彼らはデビューアルバムから一気にロック界のスターダムに駆け上がった本当のロックモンスターなんです! と、いう事で今回は、ガンズ・アンド・ローゼズのおすすめアルバム アペタイト・フォー・ディ
続きを読むおはようございます、こんにちは、こんばんは! どうも、ロック親父です! ロックと言ったらセッ○ス、ドラッグ、ロックンロールとよく言われますが、実際にその通りに行動したりする人やバンドはそんなにいません! が、しかし! モトリー・クルーは正にそれを地で行くバンドなんです! と、言うことで今回はモトリー・クルーの名盤ドクター・フィールグッドをレビューしたいと思います!
続きを読むおはようございます、こんにちは、こんばんは! どうも、ロック親父です! ラテンとブルースロックを融合させ、リーダーのカルロス・サンタナのギタープレイと哀愁漂うメロディが人気のバンド サンタナ(SANTANA)! 今回サンタナの熱い熱い名盤スーパーナチュラルをレビューします! サンタナってどんなバンド? サンタナ(SANTANA)はギターでリーダー
続きを読むおはようございます、こんにちは、こんばんは! どうも、ロック親父です! ハードロックを代表するバンド、レッド・ツェッペリン(LED ZEPPELIN)! 彼らは現代にいたるまでロック界に多大な影響を与えたわけですが、今回はハードロックの伝説的バンド、レッド・ツェッペリンの名曲 天国への階段を収録した名盤LED ZEPPELINⅣをレビューしたいと思います! レッ
続きを読むおはようございます、こんにちは、こんばんは! どうもロック親父です! 現代の三大ギタリストであるジョン・メイヤー(John Mayer)をご存知でしょうか? 卓越したギターテクニックで大御所ギタリストを唸らせ、甘いマスクで数々の浮名を流しw、天性のメロディセンスで名曲や名盤を沢山生んでいる彼ですが、今回は特におすすめのジョン・メイヤーの名盤CONTINUUM(コンティニュアム)を
続きを読む