
台風で大変なのは世の中だけではなく我が家もです。
そう、我が家はしょうもない事で夫婦喧嘩中。
嫁氏は荒ぶっておりますし、私も負けじと応戦しています!(勿論子供のいない所で)
時に、女性がベッドの上で乱暴になるのは喜ばしい限りですが、ベッド以外で荒ぶられても困ると言う物。
なぜ普段温厚な女性が時に人が変わったように牙を剥くのか、ロック親父としては全く悪気なく言った言葉が気に入らなかったと言うのは良く分かったが、「そんなつもりで言ったんじゃないよ」と言ったら気持ちを抑えていただきたいものです。
もう一度言いますが、女性がベッドの上で乱暴になるのは喜ばしい限りですが、それ以外はノーサンキューなロック親父なのです。
と言うどうしようもない話から始まりましたが、今日本には台風がやってきていますね!
秋田と台風と言うと、いっつも「今回はやばいぞ!」と思っていても結局温帯低気圧になったり、ダルビッシュ有選手のスライダーのように曲がって行ってしまうので、直撃する割合ってあんまりないのですが、沖縄とかの方は毎回この時期は大変な事になっていますよね。
個人的に気になることがあるんですが、いつのころからか台風が来るとコロッケを食べなきゃいけないみたいな話を聞いたことありませんか?
それって私が知らないだけで大昔からあったのでしょうか?
いや、この話が出てきたのは結構最近と記憶しているのでそんな昔ではないはず。
と、いう事で今回は台風の日にコロッケを食べると言う元ネタを探ってみました!
目次
台風の日にコロッケを食べる理由や由来
大体何故に台風の日にコロッケなのかって話ですよ!
焼肉じゃダメなの?
すき焼きじゃダメなの?
お刺身じゃダメなの?
女体盛りじゃダメなの?(ダメです)
そこで探ってみると、台風の日は風も強いし雨も強いし、外に出るのは危険ですよね?(ロック親父ははしゃいで外に出ちゃうタイプですけど)
それでもご飯の支度はしなきゃいけない訳です。
そこで、お惣菜なら台風が来る前に事前に買っておけば簡単じゃないか!と言うのが理由の一つっちゃ一つなんですが、それだけじゃなんかまだ台風の日にコロッケを食べると言う由来とまではいかない気がしますね。
だって、お惣菜ならロースカツでもエビフライでも良いわけですから。
そこでさらに調べてみると、これかな?と言うのにたどり着くことが出来ました!
台風の時はコロッケの元ネタは2ちゃんねるだった!
驚くなかれ、なんと台風コロッケと言う言葉はWikipediaにもあったんです!
そんなに台風の日にコロッケ食べなきゃいけないのかよ!と、思いつつも読んでみると、どうやら>>【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号」スレッドの111番目のコメントが元ネタみたいです!
気になるそのコメントは
念のため、コロッケを16個買ってきました。
もう3個食べてしまいました。
と、言うものです!www
このコメントがスレッド内でジワジワと盛り上がってきて
>>111
コロッケ買いすぎ!
271 :三重県民 in SUZUKA:2001/08/21(火) 13:22 ID:20GnLVWQ
>>243
(´Д`;)コロッケタベチャッタンデスヨ。エェ、16コノウチノ3コホド
291 :名古屋西@東海水害被災済:2001/08/21(火) 13:23 ID:i6eL.3Yo
>>111、>>271
コロッケ飛んでってないか?
292 :ももんがももちゃん@川崎:2001/08/21(火) 13:23 ID:VRF1DvLU
>>111
買いすぎ・・・
でも、食べたくなっちゃったな、コロッケ。
雨がだいぶ激しくなってきたので、外出は面倒だ。
312 :愛媛犬:2001/08/21(火) 13:24 ID:G14vIfAA
>>111
のこり何個だ、コロッケ
319 :コロスケ:2001/08/21(火) 13:25 ID:xRFdtVoo
我輩もコロッケ食べたいなり!
354 :お料理行進曲:2001/08/21(火) 13:27 ID:xRFdtVoo
揚げれ~ば、コロッケだ~よ♪
370 :111:2001/08/21(火) 13:28 ID:V2iqkNlA
>>312
5個食べました。近所の犬に1個あげたので、あと10個です。
385 :愛媛犬:2001/08/21(火) 13:29 ID:G14vIfAA
>>370
犬にやるとは見直したぞ!ヲイ!!!
404 : :2001/08/21(火) 13:30 ID:sItLVUtA
>>370
猿とキジにもあげてくれ<コロッケ
413 :東大阪 ◆LovER6WM:2001/08/21(火) 13:31 ID:oifF1L9c
コロッケ祭かよ!
432 :愛媛犬:2001/08/21(火) 13:32 ID:G14vIfAA
>>370
ヲレにもくれ!コロッケ。
風が強くなったら、それが合図だ。
天高く放り投げろ!俺が受け取ってやる!!!!
564 :奈良犬人:2001/08/21(火) 13:39 ID:FXZrG1D.
暴風警報がでてるけど、すっごく穏やかだよ。
俺もコロッケ買ってこようかな。
629 :バンクーバー:2001/08/21(火) 13:43 ID:THsz6AY2
コロッケ食べたくなってきた・・・。
作っちゃお(w
こんな風になったというわけです!w
この2001年8月21日の台風11号はパブークと呼ばれ(パブークは大きな淡水魚と言う意味)日本列島に多大な被害をもたらしたのですが、他の人が風がー!雨がー!家がー!と台風の様子を実況しているのに、突如としてコロッケと言うなんともほっこりとした話題が出て来たのが盛り上がる原因となったのではないでしょうか!
と、言うわけで、台風の日にコロッケを食べると言う元ネタは2ちゃんねるのコメントであることがわかりましたが、実はこのネットのネタに乗っかった企業があったんです。
台風コロッケのネットの盛り上がりを受け、ある大企業が5割増しで販売していた!
台風の日にコロッケを食べると言うのは、昔から決まっていた物ではなく、ネット掲示板の2ちゃんねるでの書き込みが元ネタであることがわかりましたが、このネタに反応したある大企業があるんです。
それは、イオン!!!
実際にこのネタが広まってから台風前にコロッケが売り切れるという事があり、「台風が来る前に、すべての顧客にコロッケを届けたい」という事で普段の5割増しで販売したんだそうです!
詳しくは>>毎日新聞 イオン21日から「台風コロッケ」 通常より5割増しを見ていただければわかるのですが、ネット掲示板での出来事がこのように大企業や世の中を動かしちゃうようになるって凄いことですよね!
みんな台風がくると本当にコロッケ食べてるんだなぁ~。。。
なんだか私も便乗してコロッケ食べたくなってきました!w
台風の時はコロッケの元ネタや実際に食べているのか徹底調査!のまとめ!
では、最後にここまでのおさらいもかねて要点をまとめていきたいと思います!
・ 台風コロッケの元ネタは【台風11号パブーク】上陸秒読み実況スレッド 14号」スレッドに書き込まれた「念のため、コロッケを16個買ってきました。もう3個食べてしまいました。」だった!
・ 2001年8月21日の台風11号はパブークと呼ばれ(大きな淡水魚と言う意味)日本列島に多大な被害をもたらした!
・ イオンは実際にこのネタが広まってから台風前にコロッケが売り切れるという事があり、「台風が来る前に、すべての顧客にコロッケを届けたい」という事で普段の5割増しで販売した!
なんだかほっこりする話題ですが、台風が直撃している地域の皆さんは安全に気を付けて過ごしてくださいね。
我が家の台風も早めに過ぎ去ってほしいものです(;´・ω・)www