
おはようございます、こんにちは、こんばんは!
どうもロック親父です!
もうすぐお正月!
お正月と言えばおせちですよね!
お年玉もあげなきゃならんので正月は結構懐も痛いのですが、ロック親父はおせちにはこだわりたい!
最近じゃ色んな種類があって目移りしちゃいますが、定番というか最も日本的な和風でしょ?洋風でしょ?中華でしょ?
なんだか時代の流れとともにおせちも進化しちゃいましたよね!
ま、ロック親父的にはとても嬉しい進化なんですが(理由は後ほど)
今回はおせち料理2019と題して人気のある洋風・中華・子供向け・2人用のおせちを種類別に紹介したいと思います!
目次
おせち料理2019人気のある和風おせち!やっぱり定番が一番?
さておせち料理2019人気のある和風おせち!という事なんですが、ロック親父は正直和風のおせちには全く魅力を感じません!
「お前本当に日本人か!」と言われそうなものですが、最初の方でおせちが進化して嬉しいと言いましたが、ロック親父は和風おせちに必ず入っている「かずのこ」が大嫌いなのです!
なんて言ったってあのフォルム!味もまずいしあの見た目では口に入れようとすら思えません!
ですがまぁ、一応人気のおせちを紹介するコーナー(コーナー?)なので和風も紹介しないわけにはいかないでしょ!と、いう事で上の画像をご覧ください!
楽天グルメ大賞おせち部門12年連続受賞!
SHOP OF THE YEAR4年連続受賞と物凄い受賞歴を誇る博多久松のおせちです!(4~5人前)
和洋折衷って書いてるけどパッとみほぼ和の食材で構成されてるように思います!
内容は
■ 壱の重
オマールグラタン(1尾) | 浜炊き帆立(45g) | 鶏昆布巻き(4切) |
黒糖ローストポーク(4枚) | 市松錦玉子(4切) | 椎茸山椒煮(30g) |
寿高野豆腐(4個) | 大根焙煎胡麻サラダ(45g) | 栗甘露煮(5個) |
八女茶ロールケーキ(4切) | ガトーショコラ(4切) | 金団(140g) |
白花豆蜜煮(45g) |
■ 弐の重
味付け数の子(1袋) | 祝い海老(5尾) | 小鯛西京焼(4個) |
真鱈子昆布(45g) | 子持ちイカ(4個) | 海老入り焼蒲鉾(4個) |
華にしん和え(45g) | 明太マヨだし巻卵(4切) | 牛肉甘辛煮(1袋) |
ホエー豚角煮(4切) | 伊達巻(4切) | やわらか干しトマト(45g) |
黒豆蜜煮(90g) | 黒糖胡麻胡桃(20g) |
■ 参の重
数の子松前(45g) | 柚子入りクラゲポン酢(40g) | 田作り(23g) |
うなぎ風焼蒲鉾(4切) | 海の香蒲鉾(4本) | 牛たん旨煮(40g) |
あい鴨パストラミ(4枚) | 鶏八幡巻(4切) | 彩りペッパーチキン(4切) |
鶏松風(4切) | チキンマリネ(4枚) | 鶏つくね照り焼き(4個) |
手まりゆば(4個) | かぼちゃとベーコンのキッシュ(4切) | ふくさ焼(4切) |
紅白なます日向夏風味(40g) | 茎わかめ胡麻和え(35g) | たたき牛蒡(45g) |
と正に「THEおせち」と言わんばかりの豪華で贅沢な内容になっています!(数の子以外w)
口コミも高評価が多く、早く注文しないと売り切れるみたいなので、「おせちはやっぱり和風よ!」という人は早めに予約したほうが良いですね!
>>【2019年新春おせち予約】【博多久松】新春おせち 4〜5人前【送料無料】を楽天でチェックしてみる!
おせち料理2019人気のある洋風おせち!おせちの進化はここまで来た!
おせち料理2019人気のある洋風おせち!という事で紹介するのはワインによく合うビストロおせち洋風二段重「カメリア」です!(3~5人前)
上の画像を見る限りロック親父の大嫌いな数の子の姿は見当たりません!(数の子好きな人ごめんなさい!)
この洋風おせちなら私を散々苦しめてきた数の子とおさらばできる!
子供の時、嫌いだと言っているのにおじさんにからかわれて無理やり食わされて泣いたあの数の子と遂におさらばできるのだ!!(数の子好きな人本当にごめんなさい!)
私の話は置いといておせちの内容の方を紹介します!
■ 一の重
赤魚のエスカベッシュ | ケッパーベリー | 洋風・彩りなます |
ムール貝の甘酢マリネ | ラム肉煮込みヨーグルトソース | ごろごろ野菜のラタトゥイユ |
パテ・ド・カンパーニュ | 鶏むね肉ワサビと白ワインのクリームソース | 有頭海老サルサジュレ |
ベーコンと魚介のアヒージョ風 | イカのガーリックソテー | スモークサーモンのクリームチーズタルタル |
ポークストロガノフ | 洋風栗きんとん | 炙りサーモンと南国フルーツのマリネ |
■ 二の重
鶏スペアリブタンドリー風 | せせりのバジルソテー | かぼちゃのイタリアンソテー |
スペインチョリソー | 合鴨と豚肉のリエット | ささみのマリネ キャロットラペ添え |
牡蠣の味噌マスタードグラタン | 生ハムとモッツァレラチーズ | 牛肉のデミグラスソース |
自家製レアチーズ ベリー添え | エビとブロッコリーのアーリオオーリオ | フォアグラパテ カラメルソース |
サーモンパテ イクラ添え | 彩り野菜とフルーツのピクルス |
うん!よくわからん名前が多いですが、食べれない物はなさそうです!
ロック親父はこれにしよっかな!
ワイン飲みながら過ごす正月ってのもなかなか良さそうだし!
しかもこのおせちをネット予約で購入すると特典もつくらしくて
■ 12月11日までの予約の方のみ
1、合鴨のロースト 赤ワインソース
2、ラムレーズンチーズ
3、スモークサーモンとホタテのリエット
4、洋風雑煮のスープ
■ 全員にプレゼント
5、ミニバゲットハーフサイズ1本
等があります!
なるべく多く特典を貰うためには12月11日(火曜日)の9時59分までに予約する必用があるので、こちらの洋風おせちも早めの予約が肝心ですね!
>>ワイン によく合う ビストロおせち 洋風 2段重 『カメリア』 3-5人前 送料無料を楽天でチェックしてみる!
おせち料理2019人気のある中華おせち!中華+正月+ビール=幸せ!
おせち料理2019人気のある中華おせち!という事で、中華と言ったらビールなのである!
そしてロック親父は超がつくビール党なのである!(飲み会ずーっとビールでもOK!)
さっきワインで正月もいいかもなんていったばっかりですが既にこっちにも目移りしております!w
でも個人的にちょっと気になるのがぱっと見でわかる黄色い憎いやつ(数の子)があるところ!
まぁそれはさておいて、こちらの中華名店謝朋殿の本格おせち「中華八角」(4人前)の内容を紹介しましょう!
■ 壱の重
有頭海老の蒸焼き(4尾) | 肉団子の甘酢ソース(7個) | 蜜汁チャーシュー(60g) |
栗の甘露煮(6個) | 数の子の老酒漬け(4切) | 松笠イカの白焼(4個) |
胡桃の飴炊き(40g) | 花餅桃(4個) |
■ 弐の重
海老のチリソース(8尾) | ホタテの醤油煮(4個) | 若鳥の酒粕風味焼き(130g) |
椎茸の醤油煮(4枚) | 筍の醤油煮(50g) | 大根の甘酢漬け(40g) |
胡瓜の甘酢漬け(40g) | クラゲの冷菜(60g) |
となっております!
数の子に目をつむればかなりおいしそうな内容です!
洋風おせちでワインか、中華おせちでビールか。
いやぁ、悩ましい!w
>>【完売間近!】 4人前「中華八角」中華 おせち料理 送料無料を楽天でチェックしてみる!
おせち料理2019人気のある子供向けおせち!子供だっておせちを楽しみたい!
おせち料理2019人気のある子供向けおせち!という事でまずは上の画像をご覧下さい!
なんと子供に大人気のミニオンがおせちになっちゃいました!
おせちって子供の目から見ると全然美味しそうに見えないんですよね。
我が家の娘ちゃんも全然興味を示さなかったですし。(私も和風おせちには魅力を感じないんですけどね)
食べてみたら数の子以外は結構おいしいんですが、いかんせん見た目が重厚すぎるのか手が伸びません。
ですが子供に大人気のキャラクターが付いているならどうでしょう!
「かわいい!」「おいしそう!」と喜ぶ子供の顔が目に浮かびますね!
では、子供向けおせち二段重「ミニオン」(約三人前)の内容を見ていきましょう!
■ 一の重
たら甘露煮 | 練り切りバナナ | たらこ旨煮 |
ふわとろ豚角煮 | 瀬戸内産田作り | たこ西京漬 |
たたき牛蒡 | ミニオン高野豆腐 | りんごきんとん |
栗甘露煮 | あなご青菜巻 | 紅白なま酢 |
チーズ伊達巻 | 黒豆 | にしん一口巻 |
味付数の子 | 紅蒲鉾 | 白蒲鉾 |
若桃甘露煮 | 焼海老 | 合鴨スモーク |
彩り白玉[南瓜] |
■ 二の重
ホワイトロースハム | バナナプリン | ムール貝の香草焼き |
ルーシーのカプレーゼ風 | 三姉妹ソーセージ | ひたし豆 |
オードブルケークカルボナーラ | サツマミルフィーユ | ラタトゥイユ |
生ハムマリネ | えびとブロッコリーのテリーヌ | 酒粕入りチーズカステラ |
グルーのチーズハンバーグ | 彩り白玉[紫芋] |
と、このような内容になっています!
このミニオンおせちは数量限定とのことで、こちらも早めの予約が吉でしょう!
>>【送料無料】【子供向け】おせち二段重『ミニオン』【約3人前】を楽天でチェックしてみる!
おせち料理2019人気のある2人用おせち!2人っきりで素敵な新年を迎えるあなたに!
おせち料理2019人気のある2人用おせち!という事で、新婚さんに人気で、女優の岡江久美子さんも絶賛してる「板前魂の望」(2人前)を紹介します!
ロック親父は結婚してすぐ子供が出来たので嫁氏と二人きりの正月は1回きりですし、今となっては娘ちゃんがいない2人きりのおせちなんて寂しくて絶対無理なんですが、今まさにアッツアツで新婚ホヤホヤの方は初めてのお正月ですからラブラブしながらおせちなんてのも良いですね!
では「板前魂の望み」の内容を見ていきましょう!
■ 一の重
有頭海老(4尾) | 味付数の子(4本) | 伊達巻(3切) |
若桃甘露煮(2個) | たこの旨煮(3個) | 照焼帆立(2個) |
海老黄金手まり(2個) | さつまいも干支 | にしん昆布巻(2切) |
田作り(18g) | 花餅紅梅(1個) | たたきごぼう |
寿マロン(1個) | 栗甘露煮(1個) |
黒豆金箔入り(50g) | 真鱈子昆布煮(50g) | 鱈のうま煮(50g) |
ふかひれ風中華くらげ(50g) | くるみ甘露煮(40g) | 渋皮栗甘露煮(1個) |
きんとん(80g) | 焼湯葉(2個) | 子持ち昆布山海和え(50g) |
紅白なます(50g) |
と言った内容になっていますが、2人前にしてはかなりの量ですね!
まぁ正月料理って余ってなんぼみたいな所もありますからこれくらいでちょうど良いのかもしれません!
このおせちも人気なのでやはり早めの予約が吉です!
>>『板前魂の望』 【おせち 送料無料】を楽天でチェックしてみる!
おせち料理2019人気のある洋風・中華・子供向け・2人用を種類別に紹介!のまとめ!
いかがだったでしょうか!
いやぁ、数の子を見ないふりすればどれもこれもおいしそうで目移りしちゃいます!
でもやっぱりことしは洋風おせちかなぁ!
だって数の子入ってないからね!w
子供が喜ぶからミニオンも捨てがたいけど。。。(数の子。。。)
よし我が家の大蔵省(嫁氏)に相談だ!